2021年8月27日に公開された「鳩の撃退法」についての解説です。
本作は、主演を藤原竜也が務めています。
小説家の男が書いた物語は、フィクションなのか、ノンフィクションなのか。
監督のタカハタ秀太は「ネタバレOK」と公言しています。
物語の時系列やあらすじ、キャストを徹底解説していきます。
『鳩の撃退法』あらすじ
かつては直木賞も受賞した経歴を持つ天才作家・津田伸一。
津田はとあるバーで次回作の小説を担当編集者の鳥飼なほみに読ませていました。
津田が書いた小説の主人公は、津田本人。
津田は富山のデリヘル嬢のドライバーとしてその日暮らしの生活をしていました。
ある日、行きつけのコーヒーショップで本好きの幸地秀吉と出会います。
話は盛り上がり「今度会ったらピーターパンの本を貸します」と約束をするのです。
しかし、その夜を境に幸地秀吉は家族と共に失踪をしてしまいました。
それから1か月。
津田の元に3000万という大金が転がり込んできます。
喜んだ津田でしたが、その大金には思いもよらない秘密が隠されていたのです。
さらに、津田の命を狙う裏社会のドン・倉田という存在まで登場します。
鳥飼は津田の小説を読めば読むほどフィクションとは思えなくなってきます。
鳥飼は小説が本当なのか、嘘なのか検証を始めます。
果たして、そこに隠されていた驚くべき真実とは一体何なのでしょうか。
『鳩の撃退法』の監督・キャスト
映画「鳩の撃退法」の監督・キャストについてみていきましょう。
監督:タカハタ秀太
監督を務めるのは、タカハタ秀太です。
この投稿をInstagramで見る
2004年に「ホテルビーナス」で監督デビューをしました。
モスクワ国際映画祭コンペティション・パースペクティブ部門最優秀賞を受賞しました。
「ASAYAN」や「SMAP×SMAP特別編」などの人気番組の製作を行います。
その他にもMVとしてモーニング娘「Loveマシーン」や倖田來未「Cherry Girl」なども手がけています。
津田伸一役 藤原竜也
津田を演じるのは、俳優の藤原竜也です。
この投稿をInstagramで見る
1997年に舞台「身毒丸」の主演のオーディションに合格をして俳優デビューをします。
その後、2000年に公開された「バトル・ロワイアル」で主演を務めて一躍有名になりました。
第43回ブルーリボン賞で新人賞、第24回日本アカデミー賞で主演男優賞・新人俳優賞などを受賞します。
2006年には映画「デスノート」シリーズで主人公の夜神月を演じて幅広い世代から支持をされるようになりました。
代表作としては、2009年から公開された「カイジ」シリーズや2014年に公開された「るろうに剣心」シリーズ、2013年に放送されたドラマ「ST 警視庁科学特捜班」などを挙げることができます。
鳥飼なほみ役 土屋太鳳
編集者の鳥飼を演じるのは、女優の土屋太鳳です。
この投稿をInstagramで見る
芸能界入りをしたきっかけは、2005年に開催された「スーパー・ヒロイン・オーディション ミス・フェニックス」で審査員特別賞を受賞したことです。
2008年に「トウキョウソナタ」で女優デビューをします。
代表作品としては、2014年に放送されたNHKドラマ「まれ」や2015年に公開された映画「orange -オレンジ-」などを挙げることができます。
幸地秀吉役 風間俊介
秀吉を演じるのは、俳優の風間俊介です。
この投稿をInstagramで見る
1997年にジャニーズ事務所に入所をします。
1999年に放送されたドラマ「3年B組金八先生 第5シリーズ」で第3回日刊スポーツドラマ・グランプリ新人賞を受賞します。
ブレイクのきっかけは、2011年に放送されたドラマ「それでも、生きてゆく」に出演をしたことでした。
翌年にはNHKドラマ「純と愛」に出演をします。
バラエティー番組にも出演をしており幅広いジャンルで活躍をしています。
倉田健次郎役 豊川悦司
倉田を演じているのは、俳優の豊川悦司です。
この投稿をInstagramで見る
1983年に芸能界入りを果たし、1989年に「君は僕をスキになる」で俳優デビューをします。
1992年公開された「きらきらひかる」でブレイクをします。第16回日本アカデミー賞で新人俳優賞や第18回おおさか映画祭で助演男優賞を受賞するなど注目を集めました。
代表作としては、2006年に放送されたドラマ「弁護士のくず」や2008年に公開された「本格科学冒険映画 20世紀少年 」などを挙げることができます。
沼本役 西野七瀬
沼本を演じるのは、女優の西野七瀬です。
この投稿をInstagramで見る
2011年に乃木坂46の1期生としてデビューをします。
2017年に卒業を発表して、2019年に卒業をしました。
女優としては2013年に放送されたドラマ「49」で女優デビューをしました。
2018年に放送されたドラマ「電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-」で主演を務めました。
また翌年に放送されたドラマ「あなたの番です」でもメインキャストを務めました。
『鳩の撃退法』の注目ポイント
映画「鳩の撃退法」の注目ポイントやネット上の感想についてみていきましょう。
リピーター続出!
映画「鳩の撃退法」は津田が書いた小説がどこまでが本当で、どこからが嘘なのか。
それともすべて本当なのか。はたまたすべて嘘なのか。
ストーリーが進むに連れて謎は深まっていきます。
邦画はあまりリピートしないのですが、鳩の撃退法はもう一度観たいですね。
— jun⊿ (@cosmicexplorer7) September 4, 2021
謎解きを鳥飼と沼本と共に視聴者も行っているという感覚になります。
そして、物語のラストもハッピーエンドなのか。
バットエンドなのか。
それも観ている私たちの解釈次第にという感じなのです。
そのためリピーターが続出しているそうですよ!
まさに噛めば噛むほど味わいが出る作品だと言えますね。
鳩=偽札
ここで出てくる「鳩」というのは現実世界の鳩のことではなく「ニセモノ」のことを指しています。
鳩は偽札の比喩表現なのです。
一万円札には鳳凰が刻印されています。
しかし、偽札なので「鳩」と表現されているのですね。
時系列を解説(ネタバレ)
本作は、時系列がかなり複雑です。
物語と共に視聴者が一緒に推理をしていく展開と言えます。
監督は「ネタバレOK」と公言しており公式の裏サイトでは時系列を公開しているのです。
2/28 (過去・富山)
秀吉、倉田から預かりものを頼まれる
秀吉、妻・奈々美から妊娠を告げられる
秀吉が経営するバー・スピンのアルバイトの佐野が勘違いをして倉田が秀吉に預けた鳩を持ちだしてしまう→佐野は同じ大学の田中に「金を貸してほしい」と頼まれ、鳩を渡す
津田、房州書店でピーターパンの本を買う2/29
田中は恋人の佐野から受け取った鳩をまりこに渡す→鳩がデリヘル嬢のまりこの元に来る
津田、コーヒーショップで秀吉と出会う
まりこ、津田を呼び出し、借りていた金を返す→鳩が津田の元に、鳩を栞としてピーターパンの本に挟む
津田、まりこに頼まれて郵便局員・晴山を無人駅まで送る
秀吉一家が失踪する
津田、アルバイトの面接を受けにきた奥平親子を自宅まで送る。その際に子供が鳩が挟まったピーターパンの本を持ち出す→鳩が奥平親子の元に来る3月
奥平が鳩が挟まったピーターパンの本を房州老人に預ける→鳩が房州老人の元にくる
房州老人が死亡
津田、房州老人の遺品として大量の札束とピーターパンの本が入ったキャリーケースを受け取る→再び鳩が津田の元にくる
津田が床屋で使った1万円が偽札だと発覚7月
倉田が津田の居場所を突き止める
津田は倉田の手下にピーターパンの本とキャリーケースを渡す
津田が床屋のまえだの紹介で東京にあるバー・オリビアに逃げる出典:本通り裏
物語のラストまでは公開はされていませんが、ある程度の時系列を把握しておくことでより映画を楽しめますよ。
『鳩の撃退法』ネット上の感想
ネット上の感想についてみていきましょう。
99本目
鳩の撃退法
いやー騙された!
予告に…(笑)
あの予告だと期待値が上がり過ぎる。
予告を知らずに観たらもっと楽しめた気がするのだよ。
前半やや退屈で、おっ!面白くなってきた!ワクワクワクワク…えっ?完?
粗筋を振り返っても面白いのだから、本当はきっと面白いと思う。#ゆに映画2021 pic.twitter.com/OjM9Cc4Y8S— ゆに・co・すらいむ (@konbuyuniko) September 8, 2021
「鳩の撃退法」面白い語り口と予測していた事が巧妙に当てはまっていく気持ちの良さ。書いた小説が現実になるという非現実的な事象は抜きにしてパズルのように各伏線が繋がっていく絶妙な脚本構造に驚嘆。現実は小説より奇なりを見事に表現した作品 pic.twitter.com/EXZ3WrVX5u
— A-sato (@Asatoo4) September 3, 2021
様々な伏線がパズルのように繋がっていくのはとても爽快で見事だと高評価を得ていました。
『鳩の撃退法』まとめ
2021年8月27日に公開された「鳩の撃退法」のあらすじ、キャスト、時系列について調査してみました。
本作は、累計発行部数20万部を突破している佐藤正午の「鳩の撃退法」を映画化した作品です。
主演は藤原竜也、土屋太鳳、風間俊介など豪華キャストが演じています。
映画「鳩の撃退法」は津田が書いた小説がどこまでが本当で、どこからが嘘なのか。
それともすべて本当なのか。はたまたすべて嘘なのか。
ストーリーが進むに連れて謎は深まっていきます。
謎解きを鳥飼と沼本と共に視聴者も行っているという感覚になります。
リピーター続出というまさに噛めば噛むほど味わいが出る作品だと言えますね。